
2018/03/12(月曜日)
前日比:+1.8%

2018/03/13(火曜日)
前日比:+2.4%

2018/03/14(水曜日)
前日比:-0.7%

2018/03/15(木曜日)
前日比:+0.1%

2018/03/16(金曜日)
前日比:+0.8%

2018/03/19(月曜日)
前日比:+0.8%

2018/03/20(火曜日)
前日比:+6.7%

この日のニュース
- 【銘柄フラッシュ】ジェイテックなど急伸し魚力は株主優待制度の復活などが好感されて活況高 03/20 17:26 財経新聞
20日は、東証1部の値上がり率1位に魚力<7596>(東1)の14.1%高が入り、株主優待制度の復活などが好感されて活況高となり昨年来の高値を更新。 2位は大紀アルミニウム工業所<5702>(東1)の12.2%高となり、19日に今3月期の業績・配当予想を全体に増額発表し、3月1日以来の800円台回復。 3位はプロ ...and more »
2018/03/22(木曜日)
前日比:+17.9% 一時ストップ高!

この日のニュース
- 日経平均は4日ぶり大幅反発、FOMC通過で自律反発狙いの買い 03/22 16:10 まぐまぐニュース!
まぐまぐニュース!個別では、任天堂<7974>、ソニー<6758>、キヤノン<7751>、ファーストリテ<9983>、キーエンス<6861>などが堅調で、三菱UFJ<8306>は小幅高となった。2月工作機械受注の好調が買い材料視されたファナック<6954>、一部証券会社の目標株価引き上げが観測されたコマツ<6301>は上げ目立つ。NY原油先物相場の上 ...and more »
- 【銘柄フラッシュ】免疫生物研究所が急伸しシンシアは発行株数の10%上限の自社株買いが好感されてストップ高 03/22 16:54 財経新聞
22日は、東証1部の値上がり率1位がプロシップ<3763>(東1)の17.9%高となり、このところ、日清食品ホールディングス<2897>(東1)が2018年4~6月期の決算から「IFRS(国際会計基準)」の適用を発表するなど、IFRSへの移行が増える傾向があるため同社の会計ソフトが脚光を集める可能性などが言われ、一時2日連 ...and more »
この日の掲示板(YahooTextream)の投稿
飛び方が半端ねえでも飛びついた後に崩れたら地獄だろうな03/22 09:36
なぜ上がっているのかわからない03/22 09:39
騙し上げ!明日は爆下げか?03/22 09:52
ROICがえぐい。めっちゃ上がってますやん(; ・`д・´)03/22 09:52
別に割安なわけでもないし、S高なのに過疎ってるところも非常に興味深いwww03/22 09:56
今週は騙し上げ多いな03/22 10:11
情報漏れ? それとも 買い方の暴走?03/22 15:27
株価はまだ騰がると思いますか?(コメント欄にご意見をお待ちしております)
参考リンク