
今ホットな株テーマランキング(2016/12/29)
第1位 半導体関連
注目度:21ポイント
- 東エレクは12日ぶり反落、米半導体株安受け利益確定売り優勢 12/29 13:49 会社四季報オンライン
28日の米国市場で半導体最大手のインテルや同製造装置トップのアプライドマテリアルズなど主要な半導体関連株がそろって下げ、フィラデルフィア証券取引所の半導体株指数(SOX)は18.12ポイント(1.97%)安の921.09と反落していた。これに加え、きょうは為替相場 ...and more »
- 東証寄り付き、下げ幅150円 銀行株に売り 東芝が大幅下落 12/29 09:22 日本経済新聞
市場では「28日の米国株同様、日本でもこれまで買われていた半導体関連株に売りが先行しており投資家心理が悪化している」(岡三証券の大場敬史日本株戦略グループ長)との指摘があった。28日まで11日続伸していた東エレクは反落で始まっている。業種別TOPIXでは ...
- 個別銘柄戦略:半導体関連中心に売り先行か 12/29 09:07 株探ニュース
米国株安を受けて売りが先行しそうだが、その後は模様眺めムードが強まる展開となりそうだ。引き続き、大型株から中小型株への資金シフトが強まる見通し。米国市場では半導体関連株が軟化、東京市場でも関連銘柄には利食い売り圧力が強まりそうだ。一方、信越化学など ...[注目トピックス 日本株]SUMCO---大幅反落、SOX指数下落や値上げ報道での出尽し感もエキサイトニュースall 5 news articles »
第2位 輸出関連
注目度:16ポイント
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅続落、ファーストリテとファナックで約43円押し下げ 12/29 17:02 株探ニュース
株探ニュース輸出関連株や景気敏感株が利益確定売り優勢となるなか、KDDIやJT<2914>など内需・ディフェンシブ関連株の一角に資金が向かった。日経平均構成銘柄の上昇率トップは太平洋セメ<5233>で1.1%高、同2位はサッポロHD<2501>で0.7%高だった。値上がり銘柄数は前引け ...and more »
- 東証前引け、続落 米株安や円高、東芝の大幅安で心理悪化 12/29 11:48 日本経済新聞
外国為替市場で円相場が1ドル=116円台後半まで円高・ドル安に振れ、輸出関連株は売りが優勢だった。 東芝が連日で大幅下落したことも投資家心理を悪化させた。米原発事業で数千億円規模の減損損失が出る可能性から複数の格付け会社が相次いで格下げしており、 ...and more »
- 株価 輸出関連銘柄など買われ小幅な値上がり 12/27 11:56 NHK
27日の東京株式市場は、取り引きの材料に乏しい中、外国為替市場でいくぶん円安ドル高が進んだことを手がかりに、輸出関連の銘柄などが買われて、株価は小幅な値上がりとなっています。 日経平均株価、午前の終値は、26日より55円23銭高い1万9451円87銭。
第3位 原油関連
注目度:8ポイント
- 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:中期のトレーダーは抑えておきたい、まだ仕込み余地大の原油関連銘柄 12/29 11:05 ZUU online
冴えない値動きであったWTI原油先物価格は上昇を続け、今まで原油安から割安感が目立っていた原油関連銘柄も、中期的に投資の対象となっていくでしょう。 こうした状況からも、今回は原油関連銘柄を深堀解説していこうと思います。 □知っておいて損はない!WTI原油先物 ...and more »
第4位 インバウンド関連
注目度:7ポイント
- 株主優待投資デビュー「損を避ける」3つの選び方 12/29 08:47 ZUU online
ZUU onlineテーマ性とは、例えばロボット関連銘柄、インバウンド関連銘柄、再生医療関連銘柄のようにあるテーマの中にある株式のもつ性質のことをいう。たいていの場合テーマがあると、何らかのニュースが出た直後から株式が大きく動くことが多い。これは、短期的な売買を行い利益を狙 ...and more »
- 【井川純一の今夜も兜町で一杯】インバウンド関連株の逆襲 12/27 17:04 株経ONLINE
中国人訪日客の、いわゆる爆買い終了で売り叩かれたインバウンド関連にも、“呪縛”から解き放たれる時が近づいているのだ。言っとくけれど、書くことが見当たらないから、適当な思いつきでごまかそうとしているわけではない。とにもかくにも、インバウンド関連銘柄の夜明けは ...and more »
- 年末はインバウンド関連株に“掉尾の一振”? 12/24 06:02 会社四季報オンライン
会社四季報オンライン通常パターンでは、旧正月の2月上旬に近づくとインバウンド関連が物色されるが、今年はこの年末年始に早まったと見てよいかもしれない。26日(月曜日)に象印マホービン(7965)、27日(火曜日)にJ.フロント リテイリング(3086)と髙島屋(8233)が四半期決算を発表する。and more »
第5位 VR関連
注目度:7ポイント
- アイフリークが5連騰、VR関連銘柄として引き続き注目 | 個別株 12/29 10:30 株探 ... - 株探ニュース
アイフリークが5連騰、VR関連銘柄として引き続き注目 | 個別株 - 株探 ...株探ニュースアイフリークモバイル <3845> [JQ]が全般軟調相場のなか逆行高で4連騰、連日で年初来高値を更新している。22日に中国最大級の映像・VR会社であるMili Pictures ...<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にアイ ...株経ONLINEall 4 news articles »
第6位 カジノ関連
注目度:6ポイント
- 「カジノ関連株」の上昇が危うい「3つの理由」 12/29 06:04 東洋経済オンライン
東洋経済オンライン窪田 真之 :楽天証券経済研究所長兼チーフ・ストラテジスト 窪田 真之 楽天証券経済研究所長兼チーフ・ストラテジスト くぼた・まさゆき 1984年慶応義塾大学経済学部卒業。大和住銀投信投資顧問などで日本株ファンドマネージャー歴25年。2012年2月より現職。企業会計基準 ...and more »
- 首脳会談に臨む安倍首相とロシアのプーチン大統領(16日午後、首相官邸) 12/20 05:44 日本経済新聞
株式市場では「バイオ関連」「カジノ関連」「インバウンド関連」「ロシア関連」などのテーマが次々と登場し、関連銘柄の物色が一時的に盛り上がる現象が見られます。その後、テーマがあきられると、売られるという流れを繰り返しています。 今回もプーチン大統領の訪日に先駆け ...and more »
- カジノ関連株に新産業誕生の期待、外資との競争激化に不安も 12/15 17:23 ロイター
ロイター東京 15日 ロイター] - 統合型リゾート施設(IR)整備推進法案、いわゆるカジノ法案が成立し、関連株への注目度が高まっている。カジノ施設の建設がいよいよ現実味を帯び、一大産業が誕生するとの期待感は大きい。ただ、日本企業にとって初めての分野も多く、海外企業との ...and more »
第7位 鉱業関連
注目度:6ポイント
- 欧州市場の主要指標11時半 円116円台前半に大幅反発、英株は小動き 12/29 20:58 日本経済新聞
日本と欧州の株安で投資家のリスク回避姿勢が強まり、「低リスク通貨」とされる円を買う動きも広がっている。 英株価指数FTSE100種総合株価指数は同11時半時点で、前日終値に比べ0.05%安で推移している。資源商社のグレンコアやBHPビリトンなど鉱業関連株が売られ ...and more »
第8位 ロシア関連
注目度:3ポイント
- 首脳会談に臨む安倍首相とロシアのプーチン大統領(16日午後、首相官邸) 12/20 05:44 日本経済新聞
株式市場では「バイオ関連」「カジノ関連」「インバウンド関連」「ロシア関連」などのテーマが次々と登場し、関連銘柄の物色が一時的に盛り上がる現象が見られます。その後、テーマがあきられると、売られるという流れを繰り返しています。 今回もプーチン大統領の訪日に先駆け ...and more »
- 主なロシア関連銘柄【拡大】 12/17 11:03 ZAKZAK
株式市場では、新潟港を拠点とする港湾運送大手のリンコーコーポレーションや、ロシア向け海運に強い東(あずま)海運や兵機(ひょうき)海運のほか、川上塗料やスパンクリートコーポレーションなどが、ロシア関連銘柄の「主役級」として取引されてきたが、この日午前は急落に ...and more »
気になったテーマはありましたか?(コメント欄にご意見をお待ちしております)
もっと見る