下げのサーキットブレーカー
2008/10/16 リーマンショック 前日比-11.41%
終値は8458円(前日比-1089円)。リーマン・ブラザーズがアメリカ史上最大の負債(64兆円)で破綻したことによる世界金融危機。この日NYダウが史上2番目の下げ幅(733.08ドル安)をつけ、日本市場にも売りが殺到。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>

2011/03/15 東日本大震災 前日比-10.55%
終値は8605円(前日比-1015円)。日本で観測史上最大の地震(M9.0)が発生。前日の3/14(月)の下げは地震と津波の被害によるものだったが、この3/15(火)の下げは原発の危機によるもの。この日、菅直人首相が原発事故について国民へのメッセージを発信し売りが殺到。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>

2008/10/10 リーマンショック 前日比-9.62%
終値は8276円(前日比-881円)。NYダウが前日比678ドル安に。先物はパニック売りが殺到し一時ストップ安に。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>

2013/05/23 過熱感からの反動 前日比-7.32%
終値は14483円(前日比-1144円)。アベノミクスによる急ピッチな株価上昇の反動で売りが殺到。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>

2001/09/12 米同時多発テロ 前日比-6.63%
終値は9610円(前日比-682円)。アメリカで航空機を使った4つのテロ事件が発生。アメリカの国内取引が全て中止。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>

上げのサーキットブレーカー
2008/10/14 前日比+14.15%
終値は9447円(前日比+1171円)。リーマンショック中の大リバウンド。金融不安が一時的に和らぎ、NYダウは過去最大の上げ幅だった中、日経も大暴騰。日経平均先物でサーキットブレーカー発動。

<それから2カ月後の日足チャート>
