2014年急騰

2014年に株価が大化けした銘柄をピックアップし、その急騰の”初動”を検証してみました。
※前回の記事はファーマフーズ(2929)でした。

図研エルミック(4770)

年初来安値は3月の155円。その半年後に株価は1845円まで暴騰しました。株価はなんと約11倍!それが今年話題になった、図研エルミックです。

図研エルミックの1年間の日足チャート

2014年4月23日に株価はストップ高します。これを機に注目を集め始めた図研エルミックは、株価200円代でしばらく推移します。そして約半年後に、株価は1845円まで上昇します。4月で急に株価が激しく動きだす、ここがまさに”初動”でした。
図研エルミック株価チャート

株価上昇のきっかけとなったニュース

上昇のきっかけとなったのは、4/23の朝日新聞で取り上げられたニュースが要因でした。NTTコミュニケーションズが、安全性の高いネットワークを構築するサービスを始めるというニュースです。 これが、これから始まる大相場の予兆でした。

実際に4/23に発表されたニュースが以下です。 図研エルミックは、IPv6対応の通信ソフト・制御ボードの開発企業です。つまり、NTTPCコミュニケーションズが次世代の広域イーサネットとしてIPv6接続を利用したサービスを開始と発表したのです。
図研エルミック

当時の投資家の反応は?

このニュースが流れた際の、当時の投資家の反応は以下のようなものでした。(以下、YahooTextreamから抜粋)
これですか? NTTコム、仮想ネットを24カ国で提供-構築コスト4割減
2014年4月23日 12:42
ここは 値を飛ばす。
2014年4月23日 12:58
目先300方向
2014年4月23日 13:10
嵌めこみだね。。。
2014年4月23日 13:14
順次拡大路線ですね 材料が大きい!
2014年4月23日 13:15
乗らないほうがよさそう。 しかし、通期計画が予想通りということなら・・・・・サプライズ。
2014年4月23日 13:24
嵌め込みとか言ってるから買えなかった ちゃんとした材料じゃねえか 明日まだいけるだろ
2014年4月23日 13:54
PTSやっすー あれじゃ、売れないな。
2014年4月23日 19:04
嵌め込みではなく ちゃんとした材料ですね^^ PTSも上昇中。 浮動株が少ないし低位株なので 明日もS高ねらえます! 期待しましょう!
2014年4月23日 20:20
個人の投稿が少ないな 今日は恐くて買えなかったよみんな これは面白くなりそうだな
2014年4月23日 22:21
この時点で注目している投資家はかなり少ないです。

当時の日足チャート

そして当日の4/23、買いが買いを呼び、ついに株価はストップ高します。 5日後の四季報オンラインでも、以下のように取り上げられました。
図研エルミック株価チャート2
その後は200円代で急騰と急落を繰り返し、しばらく値動きの荒い展開となりました。 その後チャートは、以下のように急騰していきました。
図研エルミック株価チャート3
株価は1845円まで急騰をし続けます。

IPV6というテーマに注目していれば、初動で買えていたかもしれません。 ここで買えていれば、この後の6連続ストップ高も待っていたんですが…。

次回は総集編(12/31の予定)になります。
それでは、次回もお楽しみに!

※今後、初動を検知するには、
初動の瞬間を見逃さないも参考にしてみてください。